ハリケーン”サンデー”の爪跡は深いです
嵐が去って、家の周りを見て来ました。10月30日
隣の家の前の木がこんな風に倒れました
家に倒れななくてよかった・・・
あちこちの道路が通れなくなってます。
100年に一度と言われた巨大ハリケーンの被害は計り知れません
我が家の未だ停電が続いています
月曜の夜停電・・・
今日、日曜。
まだ復旧しない様子です。
学校もずっと休みです。
学校までの道がふさがれてアチラ側がどうなっているのか??
学校はいつから始まるのか。
冷蔵庫の中は空っぽです
冷凍庫は保冷剤のお陰でなんとか冷蔵を続けています
が、
もう限界です。
肉や魚が解けてしまい慌てて調理しています。
少しづつお店も開き始めていますが生鮮は無いです。
今、体が野菜を求めてる~
ガソリンも販売制限をしてアチコチで長蛇の列が出来ています
この車社会でガソリンが必要不可欠ですからホント困ってますよ。
停電が続く中でも、自力で営業している店もあります。
ココ、バーガーキングもそうです。
Wi-Fiもフリーなので、昨日パソコンの充電とメールのチェックに来ました。
今日はこうしてブログの更新も出来る余裕も出て来ました。
これから家に帰りますが、電気が来ているといいな~
少しだけ期待して帰ります。
長い人生、こんなに停電が続いているのは始めての事です。
電気の有難さをしみじみ感じてマス・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿