2016年3月31日木曜日

カニを食べた〜い

と、前から図書ボランティアの皆と話していたのがやっと実現しました。
ここは、ブロックMに近いCut The Crabと言うお店です。
ビニール袋に入ったカニたち(数種類のカニやロブスター)をザーッとテーブルに広げます。それを手やトンカチで殻を割りながらムシャムシャと豪快に食べるんです。
手も口の周りもベタベタですよ〜

インドネシアの味付けのソースはピリ辛でビールが進むねえ〜

大人数で来るのが楽しい!!

2016年3月29日火曜日

難問に挑戦

漢字パズルで超難問です。
漢字パズルの中ではこのホワイトナンクロが好きです。
でもこの問題はちょ〜難問。黒く塗りつぶすのもいくつあるかわからないし、この7つだけ出ている漢字を手掛かりに解いていきます。
ん〜、、、難しすぎる。

でもね、頑張りましたよ。何日かかったかなぁ。

老いないための頭の体操!!!

2016年3月27日日曜日

久しぶりにゴルフ〜

雨季もそろそろ終わりかな。青空見るのも久しぶりですね。
ゴルフもずいぶん久しぶりにやりました。
ロイヤル・ジャカルタはアップダウンがない代わりにグリーン周りにバンカーが多くってすぐ入ってしまう、、、
水があれば吸い込まれていくし、、、
今回なくしたボールは2個。それも新品のやつ。

雨季だから芝にたっぷり水分を含み青々してます。
前のホールにはアヒルがたくさんいました。

池に向かって何かやってきました。慌てて追いかけたら逃げ足も早かった。イグアナ?
池に入ったらスイスイと泳いで行ったけど、イグアナは泳げるのかな、、、?

それで、今日の結果は練習していない割には良かったかな。。。

2016年3月26日土曜日

牛角〜!

歩いていけるモール、シティ・ウォークに牛角オープン!!
牛角には日本で一度行ったことあります。ジャカルタでは他のモールには行ったことありますが、こんなに近くでオープンして嬉しい♪

プレミアム・バッフェがRp.398,000(約3,500円)です。
日本も同じメニューですか〜?

2016年3月24日木曜日

バティックの展示会

ジャカルタ・コンベンション・センターで大規模なバティックの展示会が行われました。


気に入ったのがあったら買おっかなぁ〜




高級なものが多いです。
素晴らしい絵柄ですが、値段もさることながら特に欲しいって物もなく、ぐるりと回って今回は何も買いません(買えません、、、)でした。


蚕が育っていく様子です。一番手前は卵かな?


紡いだ糸で織物を織っています。色の数だけ竹ヒゴがあって細い糸を巧みに操って柄を作り出しています。


いろんなバティックを見て目の保養にはなりました〜
バティックを少しでもカジっている私にとっては見ることも勉強だね。。。

2016年3月19日土曜日

インドネシア庶民の味

バソ(バクソとも言う)はみんな大好きなインドネシアの食べ物です。
私は今まで食べた事ないです。屋台で食べるなんて事は出来ないし、食べる機会がありませんでした。

日本語クラブのガリさんが、「本当に美味しいバソが大学の近くにあるから今度食べましょう。」というのでドンブリとフォーク持参で学校に来ました。
テクアウトはビニール袋!に入れてくれるので、、、

クラブが終わって12時のお祈りの後、ガリさんがバイクを飛ばし買ってきてくれました。


ビニールからドンブリへ。麺はラーメンのような麺と、春雨がミックスされてます。そこにドーンと牛肉団子。味付けは醤油と牛肉団子から出るダシでさっぱりしてます。
豚は食べないので、牛の他に鳥もあるそうです。
これで150円。

そうそう、インドネシアではレストランでもスプーンとフォークしか出てきません。ナイフは使いません。スプーンがナイフ代わりです。その2つで上手に食べてます。

ここの学生達と付き合っているとこれからもこういう機会ありそうですね。
楽しみです。。。




2016年3月18日金曜日

上手に書けました

今日は、日本語クラブで書道をやりました。
日本の文化を体験する第二弾!

先生の筆使いに興味深々です。



何度も何度も練習してやっと半紙に書いてます。
初めての筆使いに悪戦苦闘です。
なかなか太くしっかり書けないですね〜


こうして見るとなかなかの出来じゃありませんか〜?
日本の文化、少し体験出来ましたね。

2016年3月17日木曜日

バリワイン

インドネシアで唯一作られているワインがあります。この暑い土地でもブドウが作れるんですね。
そのブドウはバリ島で作られているって事は知りませんでした。

赤も、ロゼもあります。白はドライと甘いのがありますが、今回は白のドライ。
さっぱりした味わいで後味すっきり。
来週日本に帰る方のお宅で頂いたのですが、送別会という事で昼間からほろ酔いでいい気分になりました〜

今度赤も試してみようっと♪

2016年3月14日月曜日

今ごろ届きました

年賀状をインドネシアの方に送って下さりありがとうございます。
大概の方は日本の自宅に送っていただいております。少し遅れめですが受け取っております。

春の便りも聞かれる頃に、今ごろ年賀状の話ですかあ〜? と思われるかもしれませんが、最近ボチボチ届いています。年賀状が。


インドネシアの郵便事情は最悪です。必要な書類が届かなくて困った事もありました。
こちらから送ったのも届いているのかどうか、、、まあ、私が送っているのは漢字パズル誌の懸賞に応募するものですが。
当たっていないって事は、届いていないから? それとこれは話が別でした、、、

船便じゃあるまいしねー。
まてよ、Air Mail Air、、、
Airはインドネシア語ではアイル。アイルは水、、、

まさかね。

2016年3月11日金曜日

お花を摘みに、、、

日本語クラブの学生で、独学で日本語の勉強をしているガリさんはとても日本語が上手です。勉強方法は日本の小説を読んでわからない言葉は納得するまで調べるらしい。
漢字の意味もわかるし、昔の言葉や歴史もよく勉強しています。まだ2年しかやってないらしいけどとにかく何でもよくわかっているので、いつも他の学生に通訳してもらってとても助かっています。

クラブが終わってカフェで休憩してから帰るのですが、ガリさんはたくさんの質問を持って現れます。それに付き合っているとなかなか帰れないのですが、ついガリさんのペースにハマってしまってます。

話は、日本の物価のこと(バナナはいくらか?お昼はいくらぐらいで食べれるの?)など平凡な事から始まり、環境汚染や日本の少子化問題まで話はどんどん広がり白熱していきます。インドネシアの学生とこんな議論するとは考えてもみませんでした。

私たち日本人の先生3人で話していましたが、一人が席を立っていなくなった時にガリさんが
「お花摘みに行ったの?」って聞いてきました。
「何を言っているの??」よく聞き取れなかった事もありますが、「お花がどうしたって??」
「トイレに行ってるんでしょ?日本ではトイレに行く時、”お花を摘みに行ってきます”って言うんでしょ?」
「ヘーーー、そうなんだ」

これも本に書いてあったらしく、何の小説を読んだか知りませんが、「何でもよく知っているなあ」と感心しきりの私たちでした。

それからは、私たち「お花を摘みに〜」を使わせてもらっています。
ガリさん、教えてくれてありがと。。。


2016年3月9日水曜日

日本語クラブ

B大学の日本語クラブでボランティアしていることは前にもお話しした通りです。
インドネシアの大学は1月にテストがあって2月いっぱいは休みでした。12月に私が日本とアメリカに行っている間も含めると約3ヶ月ぶりで皆んなに会いました。
この長い休みの間はアルバイトしたりぶらぶらしたりだそうです、、、

せっかくクラブとして活動しているので何か目標があるといいよねえ〜
何がいいかな?
「日本語劇をして発表会しませんか?」という案に賛同してもらいました。
とは言ったものの、どうなることやら、、、

挨拶など、日本語でのやり取りを実践しているところ。上手な学生もいれば、おちゃらけたヤツもいる。面白いよ〜


2016年3月7日月曜日

糖質ゼロ

糖質制限、糖質ゼロ、プリン体、、、
日本ではこの言葉があふれてますね。体にいいのでしょうけど、よくわかりません、、、

インドネシアに持ち込める酒類は1,000mlです。インドネシアではお酒がものすごく高いので、地元で買うことはほとんど無い私達にとってはこの貴重な持ち込みのお酒を選ぶの結構大変です。ワインにしようか、ウイスキー、焼酎、日本酒、、、??

スーパーでこんなの見つけたので、今回はこれにしてみよう!
大事にとっておいて昨日飲んでみたら、
なんだか、ちょっと、、、の味。
がっかりだよ〜〜!

まあ、一般的に体に良いものは美味しくないってのは定説ですがね、、、

2016年3月3日木曜日

ひな祭り

テレビの前にちょこんと、、、

お友達の手作りひな人形です。かわいいね〜

今日はひな祭り。今年は私一人なのでご馳走はありません。このお雛様を眺めておしまい、、、
寂しいけど、静かなお節句もいいもんだ。。。