2015年2月13日金曜日

停電

ジムに行こうとモールに入ったらなんだか暗い、、、
モールの半分位が停電になっていた。あとの半分はついている。エレベーターも動いている。
スーパー・パパイヤの電気はついていました。
3階にあるジムは停電にはなっていなかったので、やり始めた所10分くらいしたらバチッとモール全体の電気が切れた、、、やっぱりね。まあ、そのうち点くだろうと電気のいらない筋トレをやることにしました。回りの皆も何も言わず黙々と筋トレやってます。停電するのはいつもの事なんだね。音楽もなくし~んとしてます。
昼間だから真っ暗にはならないけど、これが夜だったら怖いかな、、、

前にアメリカでジムに行っているとき停電になった事がありました。夜だったので真っ暗になり、皆ザワザワしている時に誰かが「♪ハッピー・バースデー・トゥー・ユウー♪」と歌い出し、皆の笑いを誘ってくれました。その場が和んだのは言うまでもありません。
アメリカ人ってこういうの上手だよね。

1時間以上も停電が続き、心配になってきました。
私が行っている美容院もこのモールにあります。ドライヤーやシャンプーが途中の人大丈夫かな~?
それより心配なのは、飲食店の冷蔵庫。パパイヤの冷蔵、冷凍品は??

そういえば、優介が熱を出してタケノコクリニックで点滴を受けている時に停電になった事がありました。
病院でも停電のバックアップ無しか~、、、

長時間停電になる事は想定していないんだね。そうならない事を願おう。。。




0 件のコメント:

コメントを投稿