新しいユニットに移って何かとトラブルが続いてます。
見た目は綺麗なんだけどねえ。
インターネットと浄水器は無事取り付け完了しました。
冷凍庫から氷を出そうとしたらまだ水だった、、、あれ〜?昨日水入れたのに氷できてない?!
バスルームの換気扇が動かない。
洗面のシンクから水漏れ。
本日一番のトラブルはシャワールムの排水が詰まった事。髪の毛でも詰まっているのか?
トイレのスッポンでシュポシュポしても流れない。同時にトイレも流れなくなった。
排水が繋がっているの?
これはエンジニアを呼ぶしかないので、朝から来てもらいました。
一人では直せないそうでまた後で来ると言ったきり、待てど暮らせどやってこない。
夕方5時頃にやっときたよ。なんだか色んな道具を持ち込んで4人がかりで直してるけどそんな大変な事になってるの?
しばらくガシャガシャ、ゴーゴーと何か大掛かりな事をやっているみたいだけど大丈夫かな?
「ちょっと来て」と言われ行ってみると
「詰まりの原因はコレ」ってタオル(汚くて長いもの、、タオルとは思わなかった)を見せてくれました。ハンドタオルじゃないよ長いフェイスタオル!
「ナニ〜!」これって流せるの?流れたの?トイレから?
???ばかりです。
上の階からではなく、このトイレから流されたものですって。
便器を外し排水溝から引っ張り上げたようです。
これですっきりシャワーもトイレも流れがよくなりました。
ヤレヤレ、、、
帰ってきた主人に話したら
「それって、事件性を感じる」って言ってる。
「こんなところにタオルを流すなんて、証拠隠滅?」
「そのタオルまだある?」
そんな事言われたら、トイレの上にはタオル掛けはないしハラリと落ちて流れたって考えにくい、、、
前の住人に何かあった????
0 件のコメント:
コメントを投稿