2025年1月2日木曜日

5日目 ウィーン観光

 明日の便で帰るので観光は最終日になってしまいました。

先ず行きたかったのは“ベルヴェデーレ宮殿”

ココに、かの有名なクリムトの『接吻』が展示されているのです。ウィーンに来たのなら是非観たい絵画ですね。

すっかり乗り慣れたトラムに乗って。

雪がチラついてとっても寒いです🥶


宮殿前
宮殿敷地内には「2025」の飾りが!
そうだ、ニューイヤーを迎えたんですよね😃
改めまして『新年明けましておめでとうございます!』


入場チケットの時間まで1時間ほどあったのでカフェで時間つぶしです。外を回っていましたがあまりの寒さに耐えられませんでした🥶🥶
時間になったので中に入るとどの部屋もいっぱいの絵画で素晴らしい😍
 


宮殿なので部屋の隅々まで装飾が施され絢爛豪華です。





次の部屋に『接吻』があるらしい。人だかりが出来ています。

金色がキラキラしてます🤩




クリムトの絵が並んでいます。

宮殿内をじっくり鑑賞しました。

市内に戻り“像”巡り〜

30数年前にも来ましたが、その時は私が熱を出してこの辺はうる覚えなんです😅と言うか、覚えてない、、、

ヨハン・シュトラウスの像

金ピカ❗️

ベートーヴェンの像
モーツァルトの像

ゲーテの像

今頃ウィーン楽友協会ではニューイヤーコンサートの本チャンやっていますね🎶

楽友協会のすぐ近くを通り

信号が可愛い🩷

オペラ座を覗き


小腹が空いたのでスタンドでバーガー🍔を購入しました。
チキンケバブのサンドウィッチと
ソーセージ&ポテト
外で食べていると瞬く間に冷めてしまいましたがとっても美味しかったです😋

市庁舎

トラムに乗ってマリアテレジア広場へ。

ミュージアムがあちこちにあります。

シュテハン大聖堂
この辺りはクリスマス飾りで華やいでいました。
ヨハン・シュトラウスのワルツがあちこちから聞こえて来ます♪


今年はヨハン・シュトラウスの生誕200年と言う事で、人が集まる所ではワルツが流れて踊っている人もいました💃🏻

ウィーン最後の夜はレストランで食事!と思っていましたが行きたかったのはお店の予約が取れず諦めました🥲

たくさん歩いたので足が棒です😂
ビールとツマミを買い部屋飲み🍺で我慢😅

ホテルからの風景
見えにくいですが向こうの建物の前は鉄道の線路で壁にはびっしり落書き❓とても上手に描かれてました。
ホテルから地下鉄の駅が近かったのでとても便利でした。空港から来る時はタクシーでしたが、帰りは電車で行く事に。

駆け足のウィーン、プラハ、ブダペストでしたが
思い出いっぱいの旅でした。
娘、息子に感謝感謝です。ありがとう😄



0 件のコメント:

コメントを投稿