2017年11月23日木曜日

バンドゥン2日目

朝6時集合で散歩。
昨日見れなかった施設の中を散策〜
ジャカルタでは味わえない朝の清々しい空気で深呼吸。。。




 温泉で作っているプールがたくさーん。足湯あり、腰湯あり深いプールありでそのどこもがふんだんに温泉が溢れていますよ。
こういう風景は日本ではなかなかないですよね。

1時間ほど歩いたらちょうどお腹もすいてきました。
昨夜のレストランで朝食バッフェを食べ、、、

またまた、温泉へ〜
水着で大衆のプールに入っても良かったのですが、昨夜のプライベートがとっても良かったのでまたそちらに入る事にしました。30分だけね。
やっぱ、温泉気持ちいいや〜〜

今日の目的は火山の火口を見に行く事。
タンクバンプラフ。
ホテルから山道を20分ほどで火口の入り口まで行けました。
唯一の観光地らしく、大勢の人がやってきてました。


こんなに近くに火山があるのですから、あの温泉の湯量があるんですね〜
下まで行けるのかな。ここからの眺めだけで十分満足です。

ホテルへの山道では道路の片側にパイナップル屋さんがずっーと並んでました。どこまでも続くパイナップル屋。ここはパイナップルの名産地?
帰りに買おう!って寄ったのがこのお店。

小ぶりでまだ青いのにお店の人は”甘いよ〜”って試食させてもらったら、甘くてジューシーなのでびっくり。
値段を聞いてまたびっくり。3個で100円!!
思わず6個買ってしまった。

お昼になったので「どこかにいいレストランないっかなぁ」って探してたら良さそうな?ところがあったので入りました。
お昼時なのに他にお客はいません。
フツウにインドネシア料理で美味しかったです。チキンバカールがめっちゃ美味しかった♪

車は一路ジャカルタへ〜

帰り道の両側にはパイナップル畑がたくさんありました。やはり名産地のよう。
少し行くと今度はドリアン屋がずらーり。ランブータンやバナナも木にたくさんなってました。これぞ南国!ジャカルタにいながら異国の地に来たようでした。

2時にバンドゥンを出たので夕方5時には家に着きました。それを過ぎると大変な渋滞に巻き込まれ何時に帰れるかわかりません。

 本日の買い物、パイナップル6個、マンゴスティン、アボカド4個。全部で700円でした。

今回初めての女子会旅行は大成功〜!
第二弾はどこ行く?




0 件のコメント:

コメントを投稿