2017年11月22日水曜日

レッツゴー・バンドゥン

バンドゥンはジャカルタから東に車で約160キロですが、途中渋滞ありで4時間かかります。前から行きたかったですがなかなか機会なく、、、行きたい女子集合!で一泊旅行を計画し実行しました。
車はウチので運転手はモハちゃん。

レッツゴー!

まずは手作り靴屋へ。
バンドゥンは革製品が有名だそうでココはオーダーメードでも作ってくれるそうです。
だだ、男性用がほとんどで女性用は一割ほどしかありません、、、

今回は見学だけ。次回はあるかわかりませんが、、、
外には美味しそうなマンゴーがなっていました。欲しいと言いましたが分けてもらえず、残念。

お昼はミーナリパン(ミーは麺のこと)

 スープと別々で食べてもよし、掛けてもよし。
あっさり味で日本人好みでした。

バンドゥンはアウトレットもたくさんあるそうです。その一つに行きましたが特にみんな興味なく買うものはなかったかなぁ。あっ、私はジムのバッグが壊れそうなのでナイキのスポーツバッグ買いました。本物かどうかは??
アウトレット自体は綺麗でしたよ。

次に行ったのは、バティック工房
 布に下書きしているところ。
 実際にロウで描いているところを見たかったのですが、やっている人の気が散るからとの理由で見ることが出来なかったのが残念。
案内では見学できるってあったんだけどね、、、
お土産屋には手描きのバティックが綺麗に並べられてました。

さあ、今日の泊まりのホテルに向かいましょう。
バンドゥンの街から山に向かって1時間半かかってやっとホテルに着いたのが夕方5時を過ぎてました。標高が高いので肌寒さが心地いいですねえ。

ホテルはSari Ater。ホテルの隣に歩いて行ける温泉施設があります。一休みして、今回の一番の目的の温泉へ〜
施設自体はは結構広そうですが、もう暗くなっているので今日はそのままプライベートの個室温泉へ入りました。プライベートはインドネシアにしては結構高いかな日本円で600円位します。

お湯は酸性で舐めるとグレープフルーツの皮のところのような渋さがあって、すっぱ渋い味でした。ちょっとでもお湯が目に入るとしみる、しみる。
湯量がふんだんで綺麗で熱い湯がどんどん出てそれも気持ちいい〜

天井にはヤモリが張り付いてじっと見守ってくれて?ます。

1時間も入って満足〜!

ホテルのテストランで夕飯。ビールが美味しかったのは言うまでもありません。
落ち着いたところでのワインはまた格別!
ホテル内にもあちこちに温泉のプールがあって湯気が立ち込めてます。
外で飲んでますが、冷房の効き過ぎた部屋にいるみたいに寒いです。

部屋で二次会〜
温泉入って、ビール飲んであとは寝るだけ。
し・あ・わ・せ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿