もうトラムには乗りなれたもんで😆スイスイっと、また“カレル橋”へ。
昨日のリベンジ。ザビエル像を見逃したと思い朝ならそんなに混雑していないのでは?と早速行く事に。
その前に。
プラハのホテルの朝食が豪華でした。何種類もの卵料理、ハム、チーズ、揚げ物などなど。パンは30種類くらいあってどれも美味しそう😍
お昼ご飯は抜き!でたっぷりいただきました♪
ホテル前に面白い標識がありました。
“カレル橋”やっぱり空いてる〜 朝は良いね👍
ザビエル、ザビエルと一体一体見ましたがガイドブックに載ってる像は無い🤔向こうまで渡って折り返し見ましたが無いじゃん!
やっと見つけた〜!この像は昨日から見てたけどね😆
これで気が済みました。
今日の観光は旧市街地。歩いて行ける距離です。
旧市街地広場には最古の天文時計があります。毎正時に何かカラクリがある様で。その様子は後ほど。
広場はクリスマスの飾りがまだ残っていてクリスマスマーケット小規模ながらやっていました。
何かの境界線⁇
天文時計の建物の展望室に行けるので先ず登りました。宇宙船行きへのエレベーターみたい👽
下を覗くと皆上を見上げています。11時になるところなので何かカラクリが始まるんですね。
展望からのプラハの街並み

行きはエレベーターを使いましたが下は歩いてみました。
やっぱりエレベーター面白い🤣
12時になりました。
文字盤の上の小窓が開いてそこで何かが行われている様ですが良くわからない🥲
あちこちにある“トルデルニク”店 トルデルニクはチェコのストリートフード。
小腹が空いてきたし試してみよう!
甘いパンの中が空洞なのがシンプル。私達はチョコ掛けで。
他の店はパフェかクレープの様にたくさん詰めてあるのが多かったかな。
ホットワインも購入!
ホットワインの温かさが身に染みるねぇ〜
クリスマスマーケットをぐるりと周りプラハ観光は終わりました。
プラハからウィーンに戻ります。
さよならプラハ👋
帰りの4時間の車中では外は真っ暗だし殆ど寝てたかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿