渋滞を緩和させる為に、朝と夕方の混雑する時間帯に取っている手段として
3 in 1(スリー・イン・ワン)の制度があります。
車に3人以上乗っていないと通行できないです。主要道路が通れないとなると裏道を回らなければならず、そうなるといつになったら家に辿り着くか全く読めません。
夕方その時間になると、3 in 1 が始まる手前道路脇には指を1本上げている人、2本上げている人がずらりと並んでいます。2本上げている人は赤ん坊を抱いています。赤ん坊も一人の内。
運転手一人ですと後二人必要。渋滞にはまるのがイヤならお金を払って二人乗ってもらうの。
そう、お金を払って乗ってもらう。だいたい相場は一人200円相当らしい。子連れを頼むと400円です。
これはいいアルバイト?ですよ。上手くいく人はこれで一日500円以上稼ぐらしいです。
なんたって、平均月収が2~3万円なのですからねえ。
主人の運転手は何度か使ったことあるらしいです。渋滞にはまるか、我慢して他人を乗せるか、、、
違反の罰金はいくらか分かりませんが、捕まった人はワイロを渡すんでしょうけど、200円や400円を払ったほうが得だから利用するのかは不明。
私は使ったことありません。優介の迎えが遅くなりそうなときは私も一緒に乗って3人で通行するので。
たとえ、私と二人の時でも、まじめちゃんは「あの人乗せて早く帰ろう」なんて言い出す事はないでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿