五輪真弓の「心の友」という曲を知っていますか?
インドネシアでは知らない人はいないくらい皆口ずさむ事が出来ます。日本語で、、
30年程前、インドネシアのラジオ局の人が日本で五輪真弓のコンサートに行った時にCDを購入して、その中の「心の友」を流したところ凄い反響で人気となったらしい。
日本ではシングル発売されずCD(当時はレコードです!)の中の曲なので、CD購入した人かコンサートでしか聞くことは出来なかったのです。
私も知りませんでした。「♪恋人よ~、側にいて~♪」は皆知ってますよね。
「心の友」、、、
ココさん(主人の運転手)ムハマドさん(ファミリーカーの運転手:通称まじめちゃん)ももちろん知っていました。
先日、インドネシアレストラン(カラオケ有り)に行った時も誰か(発音的にインドネシア人)歌ってました。
私達日本人がいるからウケるために歌っているのではありません。
歌を聞いてみたら、歌詞もさることながらメロディーがすごくいいんですよ。だから意味が分からなくても惹かれるものがあるんだなと思いました。
30年以上経っても歌い続けられています。
ちょっと聞いてみてください。
こちら
「♪愛はいつもララバ~イ 旅に疲れた時 ただ心の友と 私を呼んで~♪」
優介も口ずさんでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿